グラフィックデザインのスキルを高めるには
「よく見る」ということがひとつ考えられます。
雑誌を見るとかデザイン展に行くとか
そんなことで良いです。
ですが
ただ、ぼーっと見ているだけでは、ダメです。
グラフィックのここの空間はこうで、このフォントとこのフォントのジャンプ率※
(※大きさの違いのバランス「ジャンプ率」という)
やらバランスの取り方、
そいうったものをいくつも考えながら見る。
あと自分がつくるとしたらの参考で見る、最終的にマネしてみる。
ということが大切です。
自分も、まだバランス感覚がすごく素晴らしいって言う程でもないですが、
訓練次第でものの見方が変わってくるのだと思います。
一緒にがんばりましょう!
あとは気合いだ! じゃなくて経験ですね!
この記事へのコメントはありません。