menu

自分ではわかっているつもり。

DTPオペレーターから転職して

デザインの仕事を始めた頃

 

まったくうまくデザインができない時期がありました。

どうやってもレイアウトが素人っぼくなってしまう。

 

自分では、良いデザインだ! これしかない! っていうレイアウトを作っているつもりだが

なんだかチグハグなデザイン。

当然のごとく、クライアントからはダメだしが、、、

 

いかん。。。

このままでは

と思っても、自分の考えている最高のデザインを提出して

またさらにこれ以上のものをださなければいけないということが

ほんとうに苦痛でたまりませんでした。

 

ですが、デザインの答えは無数にあるということをその時、知りもしなかったため

狭い見識でデザインしていたことに気づけないでいました。

ロジックで考えるということと。

文字の扱いに気を配るということでした。

 

特に雑誌媒体などは全体のバランスでうまく、見出しと小見出しの大きさの設定をすることが重要となり

ほかチラシやweb媒体でもフォーマットの考え方が重要ということになかなか気がつかないでデザインしていたことがあります。

ただ、論理的に考えるだけでは感覚的な美学にはかなわないこともまた事実ということも知ることになります。

 

デザイン初心者フリー素材集

初心者師匠に会う。

関連記事

  1. あさり貝カラー アイコン

    webで使えるアイコンシリーズ!!!あさり貝のカラー アイコン[素材…

  2. ドットの剣アイコン

    webで使えるアイコンシリーズ!!!マイクラの剣のようなドットの剣アイコ…

  3. きのこ アイコン

    ピンク色でちょっときつめの「きのこアイコン」!!!SVGのファイルは下記…

  4. プリンタフラットアイコン

    プリンタアイコン素材になります。単品で「svg」の1種類のファイルになり…

  5. スマホ フラットアイコン素材

    スマホのフラットアイコン素材になります。[素材の使えそうなシチュエーショ…

  6. 美容室サイトで使えるようなアイコン

    美容室用の素材を作成しました。美容室で使う道具をアイ…

  7. 鉛筆アイコン

    鉛筆アイコン 素材になります。シンプルな形状で作成しました。えんぴつのア…

  8. マップ素材

    mapフラット素材になります。今流行りのポリゴン風素材で、太平洋が中心の世…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP